|
着床障害で「代理出産プログラム」をご希望になる方へ 「代理出産プログラム」による治療をご希望でIFCにお問い合わせをくださる方々のお話をよく伺ってみると、実は「卵子提供プログラム」が適応となるケースが約半数近くあります。「代理出産プログラム」より「卵子提供プログラム」がより適切な治療法である場合について、以下をご参考にしていただければ幸いです。 体外受精などを試み、分割卵もできて、胚移植もうまくいったのに、なかなか着床しない(妊娠反応が出ない)場合、子宮の欠陥や機能低下だけが原因ではないかと考えがちです。そこで、代理出産ならうまくいくのではないか、と考えられる方が多くいらっしゃいます。しかし、着床障害と考えられている場合は、必ずしも子宮が原因ではないことがあります。というのは、子宮は機能しているが、卵子そのものに着床能力がない場合が非常に多いからなのです。 妊娠過程においての「ブラックボックス」と言われるほど、着床についてはまだ解明されていない部分が多々あります。しかし、現時点でわかっていることは、卵子が老化するにつれ、着床能力が薄れていくということです。体外受精などで、卵子が採取でき、受精卵が正常に分割してから胚移植をしたとしても、子宮内でそれ以上育っていくことができなくなります。 アメリカでの統計によると、妊娠率は、女性の年齢が満37〜8歳頃から急速に低下し、満45歳でほとんど0%になるという数字が出されています。これは、女性がどんなに健康で若々しくても、卵子だけは、確実に老化し、その質が衰えていくからなのです。つまり、卵子の質が低下してしまった後は、代理母に胚移植をしても、成功は望めないということです。 ですから、「着床しない」ということが主な理由で代理出産をご希望になっている場合、「卵子提供プログラム」の適応になる可能性があると言えます。特に奥様が満39歳以上の方は、どうぞIFCにお問い合わせください。どちらのプログラムが適しているか、じっくりとご相談の上、ご決断いただけるようお手伝いさせていただきます。 | ||
当サイトに掲載の記事・写真の無断掲載を禁じます。
| |||
卵子の若返りは本当に可能なのか? ターナー症候群の女性達、結婚をあきらめないで! IFCトップページ| お問い合わせ| 卵子提供| 代理出産 先端不妊治療| 提携クリニック| 最新ニュース | 症状別治療情報 | サポート内容 メディア掲載履歴| 治療仲間の声| カウンセリング| 卵子ドナー募集 質問箱| IFCについて| Info(English)| サンフランシスコ案内|関連リンク すでに閉経後の私。それでも可能!?| 60歳女性の出産|45歳の決断 Copyright (C) 2001 IntroMed, Inc., All Rights Reserved. |